作例05/M5

作例05/M5

今回の写真は手帳の見開きでご覧ください。

一度手を出すと恐ろしいことになるマスキングテープ。写真のものは100均製品で、しかも4個セットなのです。巻きはだいぶ少ないですが、それでもすごすぎ!

  • 万年筆インク:セーラー万年筆 顔料インク STORiA magic(purple)
  • マスキングテープ:100均
  • ガラスペン:ガラス工房aun KA-KU大阪店オリジナル つきあかり

テープを貼るだけで十分可愛いですが、周囲には商品名や購入場所、お気に入りポイントなどをさらっとメモ。

リフィルはM5サイズ、そら文葉〈窓〉です。1ページに長方形の枠2つが入っており、表と裏で枠のまわりを飾るデザインが異なります。

写真どアップ。これならリフィル柄の違いもくっきり見えるでしょうか。裏面(見開き左側)は波紋のような柄で、おもて面(見開き右側)は綿帽子が舞っているような柄です。

この枠のサイズ、なんとKITTA®(株式会社キングジムが HITOTOKI ブランドの商品として展開している、ブック型で小さく持てるマスキングテープのシリーズ)にほぼピッタリでして、KITTA®も4柄セットですので、見開きあるいはリフィル両面でどんどん保存できてしまいます。しかも KITTA®のマスキングテープを剥がしたあとの台紙を他のマスキングテープにあてがってカットすれば、テープの長さも揃っていいことずくめ。ちょっとしたことですが、楽に綺麗に仕上がります。

ページが増えれば増えるほど楽しくなる使い方なので、よろしければ是非お試しください。

それでは、次回もよろしくお願いいたします。